2007-01-29

TOPページ更新

少し前からTOPページを変更しております。
具体的に何が変わったかというと…

TOPページのフォームからGoogle検索ができるようにしました!!

これはGoogle Web APIs(Google SOAP Search API に名称が
変更されました)というものを使い実現しています。
これを使うとGoogleの検索エンジンをプログラミング言語から
利用できるようになり、Web検索結果などを開発者が自由に取り
出すことが可能になります。
他のサイトでも解説が豊富な機能でしたので、自分でもやって
みたしだいです。

2007-01-21

独自ドメインを有効活用

独自ドメインを取得してから、独自ドメイン用のメールなどは
使っていない。
このサイト自体は独自ドメインで動作しているのでWEB側は有効
活用していると言っていいだろう。
ただメールは使わない。プロバイダのメールアドレスが主と
なっているのであまり使う用途がないのです。

そこでせっかくあるドメインを有効活用するべく

Google Apps for Your Domain

を導入しようか検討中。
最近は全部Gmailで処理できればいいなぁ~と思っている私としては
Gmailが独自ドメインとして使えるのはうれしい限りです。

いろいろ詳しく説明しているサイトなどもあるので
一度試してみたいところです。
まぁ時間がとれなくて試せないのが実状ですけどね…

Flickrはじめました

最近Blogに公開する写真などをどこに置こうか迷っていました。
もちろんこのままBloggerにおいてもいいのですが、複数の
サイトから共有したいと思っていたので、
オンライン写真アルバムサービス「Flickr」を導入しました。

導入っていってもサインアップして画像ファイルをアップロード
しただけなんですけど…

しかしFlickrって便利です!
私は単にファイルをアップロードできて公開できればよかったので
オーガナイザ等の高度な機能は必要なかったのですが、ファイル
整理を便利にするタグ機能等はすごく便利に使わせてもらってます。

ただしここで注意が必要です!!
Flickrには無料と有料アカウントがあるのですが、無料の場合は
当然ながら制限があります。
無料の場合、Flickrは総容量は無制限なんですが月にアップロード
できる容量が100MBとなっています。
また表示枚数制限もあって、200枚を越えると古い順から表示されなく
なります。ここが勘違いされやすいところなんですが、画像そのものが
削除される訳ではないです。
「ストリームで表示される枚数が最新200枚」という制限なので正確には
枚数制限ではないみたいです。
300枚アップロードしていたら最新の200枚だけが自分のプロフィール
ページで公開できるということみたいなので200枚より前の写真は一切
公開できないわけではなく、ストリームに表示されないだけでBlog等に
貼り付けたもの等は、そのまま表示されていることみたいです。

私の場合1ヶ月にアップロードする容量は100MBもないので問題ないの
ですが、小さいファイルばかりアップロードしているので、場合に
よっては有料版、もしくは他のオンライン写真アルバムサービスを
検討しておいた方がいいかもしれません。

2007-01-16

「こんばんは」と「こんばんわ」

「こんばんわ」と今まで使ってきた記憶がある。

しかしそれは間違いらしい(T_T)

たしか子供の頃に「こんにちは」と「こんばんわ」は「は」と「わ」の
違いがありますと習った記憶があったのだが、どうやらそれは間違いで
「こんばんは」が正しいらしい。

よくよく考えてみれば簡単なことです。

「こんにちは」や「こんばんは」の「は」は「助詞」です。
「てにをは」の「は」であるから「今日は」「今晩は」となり
「今日わ」や「今晩わ」と「わ」になることはないのです。

ちゃんと説明したサイトなどが他にあるかと思うので細かい説明は省略
しますが、いや~間違って使っていました。
幸いメールなどでは「こんばんは」と自動変換してくれていたので間違い
がなかったのだけど、PCを使うまでの間は「確実」に私は間違えて使って
いました。

2007-01-12

運用開始?

雑記を引越ししてから、ほとんどが日々の食事写真日記?
いや文章書いてないから日記にすらなっていませんが…
食事系のコンテンツもこちらに移すことになったので、
こんな感じになってしまっています。

ちなみに写真などは携帯電話で撮っているので、手ぶれ、
ピンボケ写真など多数あります。
というか私が写真撮るの下手です(T_T)。

2007-01-09

準備

カスタムドメインの設定をしました。

ドメイン側のDNSを変更したのと、bloggerの設定を変えたので
無事http://blog.triangle.jp/でアクセスできるようになりました。

やり方などは他の優秀なサイトが説明してくれてるのでそちらを参考に
していただければと思います。
作業自体は、DNS側のcname設定を書き換えるところさえ注意すれば
独自ドメインでBloggerを動かすのは簡単でした。

2007-01-08

準備、準備

Bloggerが、カスタムドメインをサポートしたらしいので、こちらに
雑記部分を引越してきました。

なんでカスタムドメインをサポートしたから引越してきたのかといいますと
これがあるとドメインさえ持っていれば、blogspot.comのブログをそのまま
自分のドメインに割り当てることができるようになるわけです。
それにサーバー自体はblogspot.comのままなので、わざわざ自分で
サーバを立てたり、レンタルサーバを借りなくていいわけです。

まだドメインのtriangle.jpには割り当てていないのですが、布石として
こちらで準備を始めていきたいと思います。